| 
 
        
          | 
              
                | サヤ取りは、2種類の銘柄の価格差が縮小するか、拡大するかを予想して利益を得る手法です。個々の銘柄の価格変動は、まったく気にする必要がありません。 右図で簡単に説明します。
 Aの時に、銘柄1を130円で買い・銘柄2を100円で売ります。
 Bの時に、銘柄1を170円で手仕舞い・銘柄2を120円で手仕舞いします。
 
 銘柄1は
 170円−130円=+40円
 
 銘柄2
 -120円+100円=-20円
 
 銘柄1が、40円の利益で銘柄2が20円の損失で、トータルでは20円の利益です。
 
 このように、2銘柄同時に仕掛けて同時に手仕舞いし、価格差の拡大(縮小)を狙うのが、サヤ取りです。
 
 |  |  |  |